統計に見る地域の刑事事件 – 沖縄県
沖縄県警察
所在地 | 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 |
---|---|
電話番号 | 098-862-0110 |
Webサイト | http://www.police.pref.okinawa.jp/ |
事件紹介
沖縄県内の裁判所で出た無罪事件
平成21年3月6日判決(那覇地方裁判所平成20年(わ)第322号)
平成20年5月12日午前10時45分頃,被告人が那覇市所在の店において,同店店長が管理する弁当1個(販売価格361円)を窃取したことを犯罪事実として扱った裁判である。
この裁判では,被告人が,本件犯行当時,重症の破瓜型統合失調症に罹患し,人格水準の低下とともに思考障害等の精神症状が著しく悪化しており,そのため,思考,行動が解体し,行動や欲求を社会的判断に基づいて抑制することができない状態にあったと認められるから,事理弁識能力及び行動制御能力はほぼ完全に失われており,心神喪失の状態にあったとして無罪判決に至った。
沖縄県内における過去の重大事件
1994年9月4日 沖縄米兵少女暴行事件
1996年6月21日 沖縄女子中学生強制性交等(旧 強姦)殺人事件
1999年3月17日 安室奈美恵実母殺害事件
刑事事件統計(平成25年)
沖縄県 | 認知件数 | 前年比 | 検挙件数 | 前年比 |
---|---|---|---|---|
窃盗犯 | 7,835 | -117 | 2,791 | 246 |
粗暴犯 | 930 | 40 | 735 | 90 |
知能犯 | 434 | -35 | 344 | 18 |
風俗犯 | 118 | 10 | 78 | 10 |
凶悪犯 | 67 | 2 | 53 | 1 |
※平成25年における沖縄県の刑法犯総件数は10,820件であり,昨年より246件の減少となった。刑法犯総検挙件数は4,531件であり,前年よりも298件の増加となった。交通事故件数は,6,664件であり,前年より33件の減少となった。交通事故死者数は52人であり,前年より12人の増加となった。そのうち,65歳以上の高齢者は12人であり,前年より1人の増加となった。
検察庁情報
地方検察庁区検察庁 | 所在地 | TEL |
---|---|---|
那覇地方検察庁 那覇区検察庁 | 沖縄県那覇市桶川1-15-15 | 098-835-9200 |
那覇地方検察庁沖縄支部 沖縄区検察庁 | 沖縄県沖縄市知花6-7-5 | 098-939-1112 |
那覇地方検察庁名護支部 名護区検察庁 | 沖縄県名護市字宮里452-3 | 0980-52-2743 |
那覇地方検察庁平良支部 平良区検察庁 | 沖縄県宮古島市平良字西里345 | 09807-2-2043 |
那覇地方検察庁石垣支部 石垣区検察庁 | 沖縄県石垣市字登野城55-1 | 09808-2-2021 |
沖縄区検察庁(分室) | 沖縄県宜野湾市我如古2-37-13 | 098-898-5916 |
裁判所情報
地方裁判所・簡易裁判所 | 所在地 | TEL |
---|---|---|
那覇地方裁判所 那覇簡易裁判所 | 沖縄県那覇市桶川1-14-1 | 098-855-3366 |
那覇地方裁判所沖縄支部 沖縄簡易裁判所 | 沖縄県沖縄市知花6-7-7 | 098-939-0011 |
那覇地方裁判所名護支部 名護簡易裁判所 | 沖縄県名護市字宮里451-3 | 0980-52-2642 |
那覇地方裁判所平良支部 平良簡易裁判所 | 沖縄県宮古島平良字西里345 | 0980-72-2012 |
那覇地方裁判所石垣支部 石垣簡易裁判所 | 沖縄県石垣市字登野城55 | 0980-82-3076 |