統計に見る地域の刑事事件 – 静岡県
静岡県警察
所在地 | 〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号 |
---|---|
電話番号 | 054-271-0110 |
Webサイト | http://www.pref.shizuoka.jp/police/ |
事件紹介
静岡県内の裁判所で出た無罪事件
平成23年2月2日(静岡地方裁判所浜松支部平成22年(わ)第1号)
被告人が,被害者をナイフで刺して死亡させたことが,正当防衛にあたるかどうかを扱った裁判である。
この裁判は,ナイフで襲いかかってきた被害者に対して,女性である被告人がそのナイフを取り上げ,被害者を刺したことは,やむを得ないことで,被告人に素手で応戦することを要求することはできないとして,正当防衛の成立を認めた。
静岡県内における過去の重大事件
1950年1月6日 二俣事件
1966年6月30日 袴田事件
2010年2月23日 静岡2女性殺害事件
刑事事件統計
静岡県 | 認知件数 | 前年比 | 全国割合 | 検挙件数 | 前年比 |
---|---|---|---|---|---|
窃盗犯 | 21,951件 | -2,373 | 2.22% | 7,635件 | -705 |
暴行,傷害等 | 1,530件 | -67 | 2.29% | 1,249件 | -46 |
詐欺等 | 974件 | -25 | 2.25% | 694件 | -3 |
風俗犯 | 246件 | -18 | 2.03% | 139件 | -26 |
その他 | 4,520件 | -546 | 2.19% | 1,318件 | -171 |
※平成25年における静岡県の刑法犯総件数は29,395件であり,過去10年間で最少となった。全刑法犯認知件数の74.7%を窃盗犯が占めた。検挙率は過去10年間で最高であった。交通事故件数は35,224件であり,昨年より-1,722件の減少となった。交通事故による死者は高齢者が約57%を占め,死者数は104件であり,全国ワースト2位となった。
検察庁情報
地方検察庁区検察庁 | 所在地 | TEL |
---|---|---|
静岡地方検察庁 静岡区検察庁 清水区検察庁 | 静岡県静岡市葵区追手町9番45号 | 054-252-5135 |
静岡地方検察庁沼津支部 沼津区検察庁 熱海区検察庁 三島区検察庁 | 静岡県沼津市御幸町22番1号 | 055-931-1875 |
静岡地方検察庁浜松支部 浜松区検察庁 | 静岡県浜松市中区中央一丁目12番4号 | 053-453-3128 |
静岡地方検察庁富士支部 富士区検察庁 | 静岡県富士市中央町2丁目7番7号 | 0545-52-0699 |
静岡地方検察庁掛川支部 掛川区検察庁 | 静岡県掛川市亀の甲2丁目16番2号 | 0537-22-5398 |
静岡地方検察庁下田支部 下田区検察庁 | 静岡県下田市4丁目7番13号 | 0558-22-0605 |
島田区検察庁 | 静岡県島田市中溝4丁目12番7号 | 0547-37-3093 |
裁判所情報
地方裁判所・簡易裁判所 | 所在地 | TEL |
---|---|---|
静岡地方裁判所 静岡簡易裁判所 | 静岡県静岡市葵区追手町10-80 | 054-252-6111 |
静岡地方裁判所沼津支部 沼津簡易裁判所 | 静岡県沼津市御幸町21-1 | 055-931-6000 |
静岡地方裁判所富士支部 富士簡易裁判所 | 静岡県富士市中央町2-7-1 | 0545-52-0159 |
静岡地方裁判所下田支部 下田簡易裁判所 | 静岡県下田市4-7-34 | 0558-22-0161 |
静岡地方裁判所浜松支部 浜松簡易裁判所 | 静岡県浜松市中区中央1-12-5 | 053-453-7155 |
静岡地方裁判所掛川支部 掛川簡易裁判所 | 静岡県掛川市亀の甲2-16-1 | 0537-22-3036 |
清水簡易裁判所 | 静岡県静岡市清水区天神1-6-15 | 054-366-0326 |
熱海簡易裁判所 | 静岡県熱海市春日町3-14 | 0557-81-2989 |
三島簡易裁判所 | 静岡県三島市文教町1-3-1 | 055-986-0405 |
島田簡易裁判所 | 静岡県島田市中溝4-11-10 | 0547-37-3357 |