新人弁護士(第76期司法修習生),経験弁護士向けWEB事務所説明会を開催いたします
弁護士法人中村国際刑事法律事務所では,横浜事務所,大阪事務所(開設予定),名古屋事務所において,弁護士を募集しております。
オンライン(ZOOM)にて代表弁護士中村勉が当事務所についてご紹介します。ご参加希望の方は,修習期と氏名のみのメール申し込みで構いません。質疑応答時間は設けますが,聴講だけでも結構ですので,お気軽にご参加ください。
日程
令和5年2月11日(土) 午前10時00分~10時30分頃
申込締切
令和5年2月9日(木) 15時
参加方法
1. ①お名前,②修習期をご記入のうえ,以下メールアドレス宛(担当:髙橋)にご連絡ください。
2. 後日,担当者より参加用URLをメールでご案内します。
3. 説明会当日,メール記載のURLをクリックしてご参加ください。
メールアドレス: k-takahashi@nicd.jp
問い合わせ電話番号: 03-6272-6100
※ZOOMにて開催いたしますが,アプリをインストールしなくてもご参加可能です。
代表弁護士メッセージ
私がこの事務所を開設した頃は,いわゆる刑事事件専門の法律事務所はほとんど存在しませんでした。現在,存在する刑事事件専門事務所は,その代表者を含め若い先生方で占められていますが,当事務所は,刑事事件の経験豊富な元検事の弁護士がけん引する事務所で,検察庁や裁判所の評価も高いトップブティックファームの一つです。
東京は,当事務所を含めた刑事に強い刑事弁護士の不断の努力により,古い保守的な司法運用は改善されつつあり,勾留請求却下率も上がり,憲法および刑事訴訟法の掲げる基本権擁護,法の支配の理念に基づいた実務が深まりつつあります。しかし,一方で,優秀な刑事弁護士が東京に集中,偏在することで地方ではまだ十分に法の支配がいきわたっていないと感じています。
中村国際刑事法律事務所では,刑事司法における法の支配の理念を全国に広めるために地方展開していく決意です。それを支える熱意ある優秀な人材を探しています。
事務所概要
当事務所の創立者で代表パートナー弁護士である中村勉は,英吉利法律学校を前身とする中央大学法学部で学び,刑事法学の重鎮渥美東洋教授の薫陶を受け,検事時代には,一般刑事事件のほか,東京地検特捜部検事として重大経済事件やカルテル等の国際捜査共助事件の捜査に従事する一方で,人事院行政官在外研究制度で英国に派遣され,イギリス流の刑事司法制度を学びました。
2002年3月,それまで8年間勤務した検事を退官した後,弁護士登録し,あさひ法律事務所国際部門(現西村あさひ法律事務所)に所属し,ホワイトカラー犯罪,国際刑事事件で企業をサポートしました。フルブライト留学生として,コロンビア大学ロースクールへ留学して英米刑事法の理解を深めると同時に,アメリカには,複数の元検事の弁護士で構成されるホワイトカラー犯罪専門のブティック事務所があることに気づき,日本でもそのような元検事集団で構成される刑事専門事務所を作りたいとの構想が生まれました。
2007年に独立して「中村勉法律事務所」を設立し,2009年に「中村国際刑事法律事務所」と事務所名を変更して日本橋本町に事務所を構え,翌年,現在の紀尾井町に移転しました。2012年には弁護士法人化し,「検事ブランディング」を標榜する,わが国唯一のホワイトカラー・ブティック事務所として発展しています。
当事務所と他の刑事事件法律事務所との違いは,「検事ブランディング」にあります。
検事経験を有するベテラン弁護士3名とその教育を受けた若手弁護士による質の高い弁護士集団は,検事を知り尽くした戦略,事件の筋に対する高い洞察力,証拠構造の緻密な分析力,研ぎ澄まされたヒアリング技術・法廷技術,被害者心情を知り尽くした高度な示談交渉能力等において優れており,警察や検察に引けを取らない高度な弁護活動・法廷活動を機動的に展開しております。
弁護士の採用
現在,大阪事務所,名古屋事務所にて新人弁護士(第76期司法修習生)または経験弁護士の募集を行っております。 事務所概要 当事務所の創立者で ...