

解決実績
建造物侵入・窃盗事件において,2件の勾留請求却下を獲得
事件の概要 高校生の少年が,共犯者と共に,公園内に設置された2つの異なる売店に侵入し,売店内部の物品を窃取したという,建造物侵入,窃盗事件。 ...
強盗致傷に問われた少年の行為について,強盗致傷よりも軽い行為であることを主張し容認され,在宅試験観察へ
事件の概要 少年が,少年の彼女の元交際相手に対し暴行を加え,その後に金銭を奪った強盗致傷及び友人の悪口を言った相手に傷害を負わせた傷害事件。 ...
少年の更生を考え話合い,結果的に保護観察処分を獲得
事件の概要 少年が学校に対し,複数回脅迫文を送った威力業務妨害事件。少年は,逮捕当初犯行を一部否認しており,認めた部分についても動機などの点で事実 ...
名誉棄損事件において懸命な示談交渉により不起訴処分を獲得
事件の概要 被疑者が被害会社を誹謗中傷するチラシをスーパーのトイレに張り付けたり,他企業にFAXしたりした名誉毀損事件。 弁護方針 本件 ...
会社側代理人として全て起訴へ
事件の概要 経理を担当していた元社員である被告訴人が,架空取引による支出を計上して,当該取引金額を着服していたという業務上横領事件。告訴人である会 ...
振り込め詐欺という重大事件には珍しく執行猶予判決を獲得
事件の概要 組織的な振り込め詐欺で息子が逮捕されたとして,ご家族から弊所に依頼があった事案。現金の運び役としての役割を担っていた。 弁護方針 ...
否認事件について,膨大な証拠開示と反対尋問が功を成し,無罪を獲得
事件の概要 被告人が勤務していた調剤会社の薬局にて,ほぼ毎日,患者データが改ざんされ,現金被害が発生していたことから,会社が告訴。警察が消去法で職 ...