企業犯罪・ホワイトカラー犯罪の弁護|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

企業犯罪・ホワイトカラー犯罪の弁護

刑事弁護コラム 企業犯罪・ホワイトカラー犯罪の弁護

企業犯罪・ホワイトカラー犯罪の弁護

 贈収賄,カルテル犯罪,入札談合,相場操縦犯罪,インサイダー取引犯罪,脱税,総会屋利益供与犯罪などといった企業不祥事に関し,企業が捜査機関の摘発を受けた場合,どのように対応すべきでしょうか。その模範解答は存在しません。ケース・バイ・ケースによる臨機応変な対応が必要となるからです。しかし,通常の一般犯罪(殺人等)と決定的に違って,企業犯罪の場合,弁護士は捜査の早い段階から関与できます。つまり,殺人や窃盗などの一般事件にあっては,弁護士は常に逮捕後に登場しますが,企業犯罪にあっては役職員等の逮捕前に,弁護士は既に事案に関与できるのです。捜査機関による強制捜査を目前に控えた企業にとって,弁護士を介して,必要な情報収集を行い,的確な法的アドバイスを得ることは,何よりも重要なことで,ここで対応を間違えば,倒産に至ると言っても決して大袈裟なことではないのです。
 中村国際刑事法律事務所は,特捜部に在籍した経験を有する代表弁護士をはじめ,ホワイト・カラ―犯罪に強いスタッフを擁しており,岐路に立つ企業の心強い相談役となり,救世主となるよう常に心がけております。

Pocket

公開日:

「ホワイトカラー犯罪」に関する取扱い分野

「ホワイトカラー犯罪」に関する刑事弁護コラム