事件の概要
被疑者が被害会社を誹謗中傷するチラシをスーパーのトイレに張り付けたり,他企業にFAXしたりした名誉毀損事件。
弁護方針
本件では,被疑者が自分の犯行を認めており,弁護人は直ちに被害会社と示談交渉を行った。
結果
被害会社と複数回粘り強く示談交渉を行った結果,示談が成立し,最終的に不起訴処分を獲得することができた。
被疑者が被害会社を誹謗中傷するチラシをスーパーのトイレに張り付けたり,他企業にFAXしたりした名誉毀損事件。
本件では,被疑者が自分の犯行を認めており,弁護人は直ちに被害会社と示談交渉を行った。
被害会社と複数回粘り強く示談交渉を行った結果,示談が成立し,最終的に不起訴処分を獲得することができた。
示談交渉をするということの意味について(代表弁護士・中村) 人間社会の紛争解決に欠くことのできない手段として「示談」があります。 過失で相手に ...
「傷害事件で逮捕」「傷害などにより起訴」といったニュースを耳にしたことはあるでしょう。万が一,自分や家族が傷害罪で逮捕・起訴等された場合に,どのよう ...
勾留回避|勾留回避について代表弁護士中村が解説 勾留は逮捕に続く手続です(逮捕前置主義) 「勾留」という言葉は聞き慣れないかもしれません。犯罪者 ...
ご挨拶 法律問題でお悩みの皆様,ご心労いかばかりかとお察し申し上げます。 こんにちは,弁護士の岩崎哲也と申します。世に活躍しているたくさんの弁 ...
ご挨拶 このページをご覧いただいている方の中には,今,人生に一度あるかないかの大変な状況にいらっしゃる方も多いと思います。これからなにが起こるのか ...
ご挨拶 「容疑者」,「逮捕」,「家宅捜索」,…日々,皆さんが何気なく目や耳にするニュースの中に,刑事事件に関する言葉は溢れています。他方,そのよう ...
ご挨拶 私は,これまで100件以上の刑事事件に携わり,痴漢や盗撮,万引きといった皆様の日常で発生することのある事件,組織的な特殊詐欺事件,強盗致傷 ...
身元引受人は必ず同居していないといけませんか。 身元引受人はそもそも保釈の法律上の要件として定められていないので,当然身元引受人が同居していなけれ ...
否認していると保釈は認められないのでしょうか。 保釈には,一定の事由に当たらない限り保釈が認められる権利保釈(刑事訴訟法89条)と,権利保釈は認め ...
自首・出頭だけ同行してもらうことはできますか。 弊所では,弁護士が,依頼人の方が警察署に自首・出頭する際に同行し,その後の事件処理には携わらないと ...
指示役から脅されて仕方なく振り込め詐欺(オレオレ詐欺)に関わりました。有罪になりますか。 ごく普通の大学生が,怪しいバイトの誘いに安易に応じてしま ...
家宅捜索|家宅捜索が来たらどう対応すれば良いのか弁護士が解説 家宅捜索という言葉をニュース等で耳にしたことがあるでしょうか。 家宅捜索というと ...
最新判例 平成28年3月8日 事案 被告人が民家に侵入し,金品を奪取するとともに,家人をナイフで殺害した事案。第1審,原審が死刑としたところ,死刑 ...
刑事判例紹介(96) 事案 警察官は逮捕状を携行せずにAを窃盗の被疑事実で逮捕したが,捜査報告書には,本件逮捕状を提示して逮捕した旨の記載がなされ ...
企業犯罪・ホワイトカラー犯罪の弁護 贈収賄,カルテル犯罪,入札談合,相場操縦犯罪,インサイダー取引犯罪,脱税,総会屋利益供与犯罪などといった企業不 ...
誠心誠意自分に尽くしてくれているなということを感じ,先生に相談して良かった。 無料弁護士相談で自首したいという旨を伝えたところ,次の日には警察署に ...
事件のことはもちろんですが,精神的な支えになっていただいたことが大きいです。 初回からていねいで信頼のおける対応をしてくださり本当に感謝しておりま ...
先生のご尽力で事件が早期に不起訴で収束しました 不起訴,又早期に事件が収束しました事,真にありがとうございました。ホッとしております。 こ ...
どのように対応してよいのかも全くわからない中,先生に親身になってご対応いただいたこと,本当に感謝しております。 この度は本当にお世話になり,ありが ...
覚せい剤取締法違反の再犯ケースにおいて,一部執行猶予を得た事例 覚せい剤取締法違反の事例をご紹介します。外国籍の依頼者が,同罪の執行猶予明け1か月 ...
事件の概要 高校生である少年が,共犯者と一緒に家電量販店で万引きした窃盗事案。少年は高校を卒業する直前であった。 弁護方針 弁護人は,少 ...
振り込め詐欺受け子事犯において,控訴審で職権保釈,執行猶予判決を獲得した事案 事件概要 1件の振り込め詐欺受け子事犯において,第一審で半額を一括 ...
大麻共同所持の否認事件で,不起訴処分を獲得した事例 大麻の共同所持の否認事件で不起訴処分を獲得しました。 事案の概要は,依頼者が友人の家に遊び ...