事件の概要
被疑者が被害者の玄関先敷地に入り込んだ住居侵入事案。
弁護方針
被疑者は現行犯逮捕され,検察官に勾留請求されていたが,弁護人が直ちに提出した意見書により,裁判所で釈放された。その後,弁護人が被害者と粘り強く示談交渉を行った。
結果
弁護人が被害者と示談交渉し,示談が成立したことから,検事は不起訴処分とした。
被疑者が被害者の玄関先敷地に入り込んだ住居侵入事案。
被疑者は現行犯逮捕され,検察官に勾留請求されていたが,弁護人が直ちに提出した意見書により,裁判所で釈放された。その後,弁護人が被害者と粘り強く示談交渉を行った。
弁護人が被害者と示談交渉し,示談が成立したことから,検事は不起訴処分とした。
ご挨拶 「容疑者」,「逮捕」,「家宅捜索」,…日々,皆さんが何気なく目や耳にするニュースの中に,刑事事件に関する言葉は溢れています。他方,そのよう ...
ご挨拶 私は,これまで100件以上の刑事事件に携わり,痴漢や盗撮,万引きといった皆様の日常で発生することのある事件,組織的な特殊詐欺事件,強盗致傷 ...
代表パートナー弁護士である中村勉は,北海道函館市出身,中央大学法学部(渥美東洋教授の刑事訴訟法ゼミ),コロンビア大学ロースクールLLM(フルブライト ...
ご挨拶 弁護士の高田早紀と申します。私の紹介ページをご覧いただき,誠にありがとうございます。 依頼者の方に寄り添い,少しでも刑事手続に対する不 ...
観護措置を避けたい場合や,観護措置への不服申し立てをする場合,どのような手続きになるのでしょうか。 観護措置の必要性がない場合や観護措置を避ける必 ...
盗撮対象が動画か写真かによって,刑は変わりますか。 ほとんどの条例上,動画と写真(静止画)は区別されておらず,撮影行為自体が禁止されているため,法 ...
もし痴漢をしていないにも関わらず,痴漢を疑われて駅員のところへ連れていかれそうになった場合,どうすればよいですか。 弁護士の中には,この場合の対処 ...
会社が刑事告訴すると言っています。避ける方法はありますか。 被害弁償について適切に交渉し,会社と示談することで,刑事告訴を避けることができる可能性 ...
痴漢事件における示談の役割とは 痴漢事件における示談は,2つの意味で重要です。1つは刑事処分を軽くするためです。初犯であれば,痴漢事件において示談 ...
賭博罪で逮捕されたら?弁護士が解説 近年,芸能人,プロ野球選手やバトミントン選手の賭博問題のニュースにより,賭博罪という言葉を耳にする機会は多いと ...
再び日々の生活を家族ですごせる幸せを心から感謝しています。 最大な良き結果を得れたことは全て柏本先生のお力があったからこそと思います。初めて事務所 ...
先生の助言で不安が解消されました 処分が決まるまで不安でいっぱいで,どうすれば良いのかわからなかったけれど,先生が助言してくれて,感謝の気持ち ...
些細な事でも対応していただき,対応もすごく速かったので,本当にありがたかったです。 とても丁寧な対応で,説明も分かりやすかったです。 些細な事 ...
事件の概要 被疑者が電車内において被害者のスカートの中をスマホで盗撮した事案。 弁護方針 本件では,被疑者が当初犯行を否認していたが,弁 ...
痴漢の少年事件で学校への連絡回避(審判不開始) 事案概要・結果 少年の痴漢事件で,学校に連絡されることなく,審判不開始となりました。 当時高 ...