

「刑事事件」に関する取扱い分野
「刑事事件」事案の経験豊富な弁護士はこちら
弁護士 坂本 一誠
ご挨拶 私は,これまで100件以上の刑事事件に携わり,痴漢や盗撮,万引きといった皆様の日常で発生することのある事件,組織的な特殊詐欺事件,強盗致傷 ...
オブカウンセル 上野 達夫
弁護士上野達夫は東京大学経済学部を卒業し,司法修習修了後,大手の総合法律事務所を経て,ニューヨーク大学ロースクールに留学し,ニューヨーク州の司法試験 ...
代表パートナー弁護士(法人社員) 中村 勉
代表パートナー弁護士である中村勉は,北海道函館市出身,中央大学法学部(渥美東洋教授の刑事訴訟法ゼミ),コロンビア大学ロースクールLLM(フルブライト ...
「刑事事件」に関する刑事事件Q&A
殺人を犯しても執行猶予になることはありますか。
殺人を犯しても執行猶予になることはありますか。 あります。殺人罪の法定刑は,死刑,無期または5年以上の懲役とされていますが,裁判所は,酌量減軽(刑 ...
身元引受人は必ず同居していないといけませんか。
身元引受人は必ず同居していないといけませんか。 身元引受人はそもそも保釈の法律上の要件として定められていないので,当然身元引受人が同居していなけれ ...
国選弁護人と私選弁護人の違いは何ですか。
国選弁護人と私選弁護人の違いは何ですか。 国選弁護人も私選弁護人も,いずれも弁護人として,被疑者・被告人を擁護する存在であり,その職務や権限に違い ...
「刑事事件」に関する刑事弁護コラム
住居侵入罪で弁護士をお探しの方
住居侵入罪・建造物侵入罪・不退去罪の侵入に関する犯罪を弁護士が解説 住居侵入罪や建造物侵入罪は他の犯罪に伴って成立 住居侵入罪や建造物侵入罪は, ...
痴漢冤罪の対処法を弁護士が解説
痴漢を疑われたら一刻も早く弁護士に連絡を 痴漢に限らず,冤罪は今も昔も存在します。中世,封建時代に,例えば魔女狩り裁判など冤罪の悲劇があって,その ...
取調べの録音・録画制度について|刑事事件に強い弁護士が解説
取調べの録音・録画制度について|刑事事件に強い弁護士が解説 取調べの録音・録画制度とは 裁判員裁判対象事件及び検察官独自捜査事件について,身柄拘 ...
「刑事事件」に関するご依頼者様の「感謝の声」
一番感謝したいことは,息子を誰よりも信じてくださったことです。
一番感謝したいことは,息子を誰よりも信じてくださったことです。 「うちはお金がないから」と接見してくださる弁護士さんを次々と断ってしまう息子でした ...
先生方の自信ある対応と人柄を信じ,不処分を獲得
先生方の自信ある対応と人柄を信じ,不処分を獲得 最初に息子が逮捕された時に,お電話で対応していただいた中村先生の印象が良く,何か自信に満ちあふれて ...
的確なアドバイスに深く感謝の気持でいっぱいです。
的確なアドバイスに深く感謝の気持でいっぱいです。 休日時間外でもご対応いただき,また当事者(私)と被害者への対応についての的確なアドバイスに深く感 ...
「刑事事件」に関する解決実績
電車内における痴漢の否認事件で不起訴
電車内における痴漢の否認事件で不起訴 電車乗車中,出入口付近に立っていたところ,自分の前に立っていた女性から痴漢の疑いをかけられたという事例です。 ...
半年前の強制わいせつ事件で逮捕された事案で不起訴
半年前の強制わいせつ事件で逮捕された事案で不起訴処分を獲得 事件後半年ほどたってから通常逮捕された,路上で女性の肩をつかんで胸を触った強制わいせつ ...
自首同行して逮捕を回避し,不起訴処分を獲得
事件の概要 被疑者が駅構内において被害者のスカートの中をスマホで盗撮した事案。 弁護方針 本件では,被疑者が犯行後に自分の行いを反省して ...