ウィンターインターン 参加者感想文 N.Yさん(2018年)(一橋ロー在籍)
私は2日間,NICDのウィンターインターンに参加させていただきました。私は,刑事弁護人になりたいと考えており,NICDに以前から憧れを持っていましたので,大変充実した体験となりました。
ウィンターインターンの内容
その内容は,先生方のお仕事を間近で見せていただき,また実際にアサインを振っていただいて実際の刑事弁護人としての働きを体験させていただくというものでした。
初日のプログラムでは横浜地裁における事件に同行させていただき,傍聴させていただきました。そこで,先生は堂々としたお姿で公判を進めておられ,とても憧れを感じました。また,研修の期間外に先生の公判を傍聴させていただいたのですが,これまで見た弁護士先生の公判技術の中でもトップクラスのもので感動を覚えると同時に,自分もこんな弁護士になりたいと感じました。
また1日目2日目のプログラムを通して,保釈意見書・弁論要旨・不起訴意見書等をアサインと振っていただき,起案しました。それを柏本先生,佐々木先生が添削してくださりコメントをくださいました。これらの起案は,これまで自分がやってきたような机上の事例ではなく,実際に起こっている事件に関する起案であり難しかったですが,先生方は質問をしたらとても丁寧に答えてくださり,また添削もとても丁寧かつ的確で,参考になるものばかりでした。そして,自分が起案した後に先生が実際に起案した書面をみると,先生方の起案は読みやすくかつ的確で,自分の起案とのあまりのレベルの差に愕然といたしました。これらのことを通じてNICDは本当に日本の最先端の刑事弁護事務所であるということを再確認しました。
そのほかにも先生方が担当する事件についてアドバイスをしあう全体会議に参加をさせていただきました。ここでは,各先生が担当する事件についてボスをはじめとするすべての先生が事件に関するアドバイスや議論をしており,とてもよい雰囲気だなと感じました。
ウィンターインターンを通じて
ウィンターインターンの期間中,先生方はとても溌剌と楽しそうに働かれており先生方の間の議論も活発で,かつスタッフの皆様ともとても仲がよさそうで,とても雰囲気の良い事務所であると感じました。
また,これまでは刑事弁護といえば,漠然と公判弁護のイメージでしたが,今回の研修に参加させていただき,不起訴や身柄解放を勝ち取るための捜査弁護こそがクライアントのためになるものであることが多いことに気づき,捜査弁護にやりがいを感じました。実際に私も捜査弁護をやりたいと思いました。
ウィンターインターンの2日間,先生方はたくさん質問をしてもすべてに丁寧に答えてくださり,またおいしいご飯も連れて行ってくださりました。本当にありがとうございました。
このようにウィンターインターンの2日間は私にとってとても貴重な経験となりました。サマーアソシエイトにも必ず応募させて頂こうと考えております。
本当にありがとうございました。