中村国際刑事法律事務所 | 刑事事件の実力派弁護士集団 中村国際刑事法律事務所
お急ぎの方へ メニュー

2025年度サマーアソシエイト募集

2025年度サマーアソシエイト募集

2025年度の募集は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

2025年度サマーアソシエイト募集

当事務所では、開設当初よりサマーアソシエイト及びインターンを受け入れており、今年度も募集します。司法試験受験生、ロースクール生が対象です(なお、現修習生(78期)で当事務所に入所希望の方もご連絡いただければ適宜面接等を実施します)。
このサマーアソシエイトプログラムを通じて、刑事事件の実務を概観し、実際に刑事弁護士がどのように案件を処理していくか、刑事弁護業務の流れを体験することができます。ぜひ刑事弁護の「戦場」を体験してください。

日時・場所

当事務所の大阪事務所、名古屋事務所にて実施します(ただし、大阪、名古屋以外に在住の方でオンライン希望の方はオンラインにより第1クルーのみで参加できます)。
第1クルー、第2クルーの両方ともに参加することでき、いずれかのみの参加も可能です。第1クルーにおいて刑事手続レクチャーを受けて第2クルーの実務演習を行う手法は、司法研修所の導入修習→実務修習に対応しています。

第1クルー: 2025年8月25日(月)から8月29日(金)まで
場所:大阪事務所(名古屋事務所または他府県からのオンライン参加も可能)
内容:代表弁護士中村による刑事手続レクチャー&起案演習
以下のテーマで実施予定です。

8月25日(月) 捜査の端緒(犯人特定まで)被害届・実況見分等・逮捕状請求・捜索差押令状等の起案指導、この段階の弁護活動
8月26日(火) 被疑者取調べ(逮捕状、捜索差押令状の執行、弁解録取起案指導、被害者供述調書起案・送検書類の整理)、この段階の弁護活動
8月27日(水) 検事取調べと勾留請求、裁判官勾留質問、補充捜査、この段階の弁護活動
8月28日(木) 検事の被疑者供述調書起案、起訴状起案、起訴決裁、この段階の弁護活動及び弁護人の意見書起案指導
8月29日(金) 公判手続き(冒頭陳述、論告、弁論、判決書起案)

第2クルー: 2025年9月1日(月)から9月5日(金)まで
場所:名古屋事務所
内容:弁護士川瀬(元検事)による刑事弁護活動及び起案指導

待遇

第2クルーのみ日当1万円支給(実費込み)

応募方法・必要書類

ご応募の際には、以下の書類(決まったフォームはありません)を郵送またはメールにて、採用担当者(小島)へご送付ください。応募の秘密は厳守いたします。なお、応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

  • 履歴書(写真付き)
  • 応募動機(書式自由)
  • 希望勤務地(大阪事務所、名古屋事務所、オンライン)

連絡先

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-17-2 日宝水道橋ビル3階
電話番号: 03-6272-6100

採用担当: 小島千早
メールアドレス: c-kojima@nicd.jp

選考プロセス

締め切りは2025年5月30日(金)です。但し、ロールアドミッション方式とし、応募書類受付順に、まず書類選考し、通過された方を対象に面接(オンライン)を実施いたします。定員となりましたらその時点で締め切らせていただくことがあります。

事務所概要

弁護士法人中村国際刑事法律事務所(Nakamura International Criminal Defense LPC “NICD”)は、2009年の開設以来、ホワイトカラー犯罪に強い、刑事法分野における総合的なプラクティスに特化したブティック・ファームを標榜している野心的な事務所です。東京、大阪、名古屋を中心に年間3000件を超える法律相談を受け、一般刑事事件を中心に取り扱っております。他にも、贈収賄事件、公選法違反事件、脱税事件、インサイダーやカルテル等の企業犯罪、裁判員裁判事件その他の重大事件を中心に業務を行っております。

過去のサマーアソシエイトに参加した方々の感想文は、こちらをご覧ください。将来、刑事弁護士や検事を目指している刑事法分野に関心のある多くの方のご応募をお待ちしております。

Recruit

採用情報

Interview

インタビュー

このページをシェア