サマーアソシエイト 参加者感想文 K.Kさん(2014年)(京大ロー卒)|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

サマーアソシエイト 参加者感想文 K.Kさん(2014年)(京大ロー卒)

インタビュー/感想文

サマーアソシエイト 参加者感想文 K.Kさん(2014年)(京大ロー卒)

応募の経緯

 私は,小学生の頃から,将来は検察官になりたいという夢をもち,これまで,法学部,法科大学院へと進学してきました。しかし,検事に任官した場合をも想定したとき,ロースクールにおいて,刑事弁護人固有の立場から物事を捉える機会がほとんどなかったことに不安を感じていました。できれば,修習が始まるまでのうちに,公益の代表者としてのバランス感覚を少しでも養いたいという思いがあったのです。そのような理由から,私は,中村国際刑事法律事務所のサマークラークに応募し,運よく採用していただくことになりました。

プログラムの特徴

 サマークラークの内容についてですが,こちらの事務所のサマークラークは,大きく2つの特徴があると考えています。1つは,非常に教育熱心であること,もう1つは,他では得られないような経験ができること,です。

 (1)非常に教育熱心であること
 1つ目についてですが,まずサマークラークの期間が10日間と非常に長く設定されていることです。通常のサマークラークは,3日から長くて5日程度が大半なのですが,これは教育よりも採用活動に重点が置かれているからであると思われます。しかし,こちらの事務所では,所長の中村先生が,このプログラムを通じて将来「検事のような官軍も輩出し,それと対峙する新撰組隊士のような刑事弁護士を輩出し,そして,爽やかに法廷で対決させたい」との夢を掲げておられる通り,教育も非常に重視されているように感じられました。具体的には,プログラム期間中,上告趣意書や勾留請求回避の意見書,準抗告申立書,尋問事項書など,多数の書面の起案をさせていただいたのですが,それらの起案に対して,中村先生や指導担当の先生方の細かいフィードバックが行われ,自分の起案にどのような問題点があり,どこを直せばより良くなるか,ということが意識できるようになっていました。また,起案に行き詰った時や考えてもわからないこと(実務の運用等)があった時に,指導担当の先生に相談すると,自分の仕事を一旦中断してまで丁寧にお話を聞いてくださり,的確なアドバイスをしていただけただけではなく,理解を促すような適切な実務上の小話まで紹介してくださりました。このように,単に起案が出しっぱなしとなるのではなく,確実に自分自身の糧になっていくのを感じることができたのが嬉しかったです。

 (2)他では得られないような経験ができること
 2つ目についてですが,まず,こちらの事務所は刑事事件専門の事務所ということで,当然ながらサマークラークにおいて扱うものも刑事事件のみということになります。他の一般的なサマークラークで刑事事件を扱う機会はまずないので,将来刑事事件を扱いたいと考えている人にとっては,またとない機会だと思います。また,業務にあたっては,他の弁護士の先生の隣に座席が設けられ,所内のメールも他の弁護士の先生や事務局の方々と同様に用いることが許されていました。もちろん,秘密保持契約は締結致しました。先生の隣に座席があることで,先生方の電話のやり取りや,業務の打ち合わせの様子などを聞くことができ,より業務に対する具体的なイメージをもつことができましたし,所内メールを通じて,所内の業務の流れを間近に感じ取ることができました。さらに,与えられたアサインも,単に実際の事件を題材にしたものというだけではなく,まさに,いま事務所で解決に向けた動きをしているホットな案件がそのまま扱われ,起案等の指示がされることがほとんどでした。私が経験したアサインにおいても,その日の朝に被疑者の家族が相談に訪れた案件につき,早急に事実関係を把握し,2時間後には裁判所に提出できる書面を起案するよう指示されたこともあり,刑事事件に求められる迅速さと正確さを身をもって体験することができました。この他,模擬接見や模擬法律相談,法律相談・被疑者被告人等との打ち合わせへの同席,法廷傍聴はもちろん,英語での模擬接見や英語でのメール作成などもプログラムの中に組み込まれており,普段はあまり触れることのなかった英語に触れ,自身の英語力を磨く絶好のチャンスになりました。

事務所の雰囲気

 最後に事務所の雰囲気ですが,事務所の先生方,事務局の方々は,皆様本当に親切で,わからないことは丁寧に指導してくださいました。サマーアソシエイト生が熱心であればあるほど,得られるものは非常に多い環境であると思います。私も,プログラム期間中の2週間は,毎晩遅くまで一所懸命に課題に食らいついた結果,非常に多くのことを体験するとともに,普段考えないような様々なことを考える機会を得ることができ,非常に濃く,充実した2週間とすることができました。
 中村国際刑事法律事務所の皆様,本当にありがとうございました。

Pocket

公開日: 更新日:

「採用情報」に関するインタビュー/感想文