サマーアソシエイト 参加者感想文 S.Sさん(2014年)(千葉ロー卒)|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

サマーアソシエイト 参加者感想文 S.Sさん(2014年)(千葉ロー卒)

インタビュー/感想文

サマーアソシエイト 参加者感想文 S.Sさん(2014年)(千葉ロー卒)

 私は,NICDの刑事法ローヤーサマープログラムで,刑事弁護に興味をもち,サマーアソシエイトに応募させていただきました。
 私は,6月30日から7月11日まで,2週間お世話になりました。先生方は,上告趣意書や勾留回避の意見書など,多くの書面作成をする機会を設けてくださったので,大変充実した時間を過ごすことができました。その反面,起訴前の弁護活動は時間との勝負であり,実務の厳しさを知ることもできました。
 起案させていただいた書面の中でも,検察官に対する勾留回避の意見書は,検察官が勾留請求する前に提出しなければならず,まさに時間との勝負であると感じました。ロースクールで学んだことを基礎に意見書を作成することはできたのですが,中村先生に添削していただいたところ,修正点ばかりで当初の私の起案は見る影もなくなってしまいました。中村先生のお作りになる書面は,記載に重複がなく,日本語の表現方法や,句読点まで正確に作成されていました。ロースクールで,論文を書いて練習する機会があっても,実務で通用する法律文書を作成することは難しいことを学ばせていただきました。
 先生には,家庭裁判所の記録閲覧に同行させていただきました。私は,閲覧室の中まで入ることはできませんが,道すがら,少年事件で示談交渉する場合には弁護士が記録閲覧に向わなければならないとった,少年事件特有の手続きについて教えていただきました。少年事件については,司法試験の択一対策のために勉強した程度の知識しかなかったのですが,先生のお話を聞いて,大変興味がわきました。
 事務所には,1日に何件もの依頼が舞い込んでいるようで,忙しさを肌で感じることができました。NICDでは,起訴前に事件が解決していくことが多くあるようで,一人の先生がこなされる事件の数は他の事務所と比較しても多いのではないかと感じました。先生方のお仕事をこなされるスピードの速さもさることながら,事務員の方々も先生方と阿吽の呼吸でお仕事をされていらっしゃり,圧倒されてしまいました。事務員の方々は,元警察官で刑事手続きに精通していらっしゃり,私がアサインメントに行き詰ったときには何度も助けていただきました。
 私は,被害者支援に興味があり,被害者の視点から事件を見ることが多くありました。しかし,サマーアソシエイトとして研修させていただく中で,被疑者・被告人のなかには十分な弁護を受けられない者もいることを学びました。NICDでは,外国人の刑事弁護,被害者支援も行っていらっしゃるので,様々な視点から事件を見ることのできる事務所だと思いました。NICDには,人情あふれる素敵な先生方,事務員の方々,スタッフの皆様がいらっしゃるので,サマーアソシエイトの最終日は名残惜しかったです。
 座学と実務の間にいるこの時期に,NICDで研修を受けることができて,よかったです。
 誠にありがとうございました。

Pocket

公開日: 更新日:

「採用情報」に関するインタビュー/感想文