強制わいせつで起訴されました。執行猶予は難しいですか。|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

強制わいせつで起訴されました。執行猶予は難しいですか。

刑事事件Q&A

強制わいせつで起訴されました。執行猶予は難しいですか。

 強制わいせつの法定刑は,6月以上10年以下の懲役刑です(刑法176条)。
 どのような量刑となり,執行猶予が付されるかどうかは,犯行態様のほか,犯人の反省状況,前科の有無,示談の成否・その内容等様々な事情を基に判断されることになりますが,この種事犯の場合,実刑の可能性は相当にあると言わざるを得ません。
 しかしながら,強制わいせつ等の性犯罪事件では,とりわけ被害者のご心情と示談の成否・その内容が量刑に大きな影響を与えます。
 もちろん,単に示談をしさえすれば執行猶予となる訳でなく,心から反省し,被害者に許していただくなど,真摯な努力が必要です。
 その方法を,この種事案における示談・執行猶予獲得実績豊富な弊所弁護士と共に考え,行動に移しましょう。

Pocket

公開日: 更新日:

「強制わいせつ」に関する取扱い分野

「強制わいせつ」に関する刑事事件Q&A

「強制わいせつ」に関する刑事弁護コラム

「強制わいせつ」に関するご依頼者様の「感謝の声」

「強制わいせつ」に関する解決実績