指示役から脅されて仕方なく振り込め詐欺(オレオレ詐欺)に関わりました。有罪になりますか。|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

指示役から脅されて仕方なく振り込め詐欺(オレオレ詐欺)に関わりました。有罪になりますか。

刑事事件Q&A

指示役から脅されて仕方なく振り込め詐欺(オレオレ詐欺)に関わりました。有罪になりますか。

 ごく普通の大学生が,怪しいバイトの誘いに安易に応じてしまい,特殊詐欺の受け子や出し子に加担してしまうケースが増えています。
 なかには,いったん引き受けた受け子や出し子の仕事を後悔の念から辞めようとすると,指示役から予め教えるように言われた住所や連絡先などの個人情報をちらつかされ,「家族が痛い目に合うぞ」などと脅されて特殊詐欺から抜け出すことができず,最終的に逮捕されてしまうという事件もあります。
 このような事案で,指示役から脅されたことを理由に,詐欺の共謀を否認して無罪を主張することは非常に困難と言わざるを得ません。
 警察へ駈け込んだり,家族に相談したりするなどして犯行を止めることができたにもかかわらず,最終的には自らの意思で特殊詐欺の仕事であると分かって受け子や出し子を続けていたことから,共謀が認定されてしまうのです。

Pocket

公開日: 更新日:

「詐欺」に関する取扱い分野

「詐欺」に関する刑事事件Q&A

受け子でも実刑になりますか。

受け子でも実刑になりますか。  なりえます。  最近は,特殊詐欺の犯人については,組織の末端の者に対しても世間の処罰感情は厳しく,検察庁,裁判所と ...

「詐欺」に関する刑事弁護コラム

詐欺の初犯を弁護士が解説

詐欺の初犯|刑罰や逮捕の可能性を弁護士が解説  振り込め詐欺(オレオレ詐欺)などの特殊詐欺の事案では,学生などの若い人たちが「簡単にお金が手に入る裏 ...

「詐欺」に関するご依頼者様の「感謝の声」

「詐欺」に関する解決実績