示談をすれば必ず起訴されませんか。起訴されるとしても示談をするメリットはありますか。|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

示談をすれば必ず起訴されませんか。起訴されるとしても示談をするメリットはありますか。

刑事事件Q&A

示談をすれば必ず起訴されませんか。起訴されるとしても示談をするメリットはありますか。

 強制性交等・強制わいせつ罪は,かつては親告罪でしたが,平成29年の刑法改正により,非親告罪となりました。そのため,告訴の有無にかかわらず,犯行態様の悪質性,結果の重大性,社会的影響の大小,前科の有無・内容その他事案毎の様々な事情により起訴されることはあり得ます。
 しかし,この種事犯においては,被害者のご意向が相当重視されますから,示談し,被害者から処罰を求めない意思表示をしていただくことで,不起訴の可能性が高まるということは言えます。
 また,仮に起訴されるとしても,示談により被害者の方が犯人の真摯な謝罪を受け入れてくれている場合には量刑が軽くなる可能性もあります。
 したがって,この種事犯において示談をすることは極めて重要です。

Pocket

公開日: 更新日:

「刑事事件」に関する取扱い分野

「刑事事件」事案の経験豊富な弁護士はこちら

パートナー 柏本 英生

ご挨拶  このページをご覧いただいている方の中には,今,人生に一度あるかないかの大変な状況にいらっしゃる方も多いと思います。これからなにが起こるのか ...

パートナー 坂本 一誠

ご挨拶  私は,これまで100件以上の刑事事件に携わり,痴漢や盗撮,万引きといった皆様の日常で発生することのある事件,組織的な特殊詐欺事件,強盗致傷 ...

オブカウンセル 上野 達夫

 弁護士上野達夫は東京大学経済学部を卒業し,司法修習修了後,大手の総合法律事務所を経て,ニューヨーク大学ロースクールに留学し,ニューヨーク州の司法試験 ...

「刑事事件」に関する刑事事件Q&A

「刑事事件」に関する刑事弁護コラム

「刑事事件」に関するご依頼者様の「感謝の声」

「刑事事件」に関する解決実績