身元引受人が誰もいないと保釈はできませんか。
身元引受人の存在は,保釈の法律上の要件として定められているわけではありません。ただし,保釈が認められるためには,逃亡のおそれや罪証隠滅のおそれがないことなどを裁判所に認めてもらう必要があります(刑訴法89条,90条)。
身元引受人がいなければ,これらのおそれがないことの立証が多少困難になり,保釈請求が却下される方向に作用するおそれはあります。
身元引受人の存在は,保釈の法律上の要件として定められているわけではありません。ただし,保釈が認められるためには,逃亡のおそれや罪証隠滅のおそれがないことなどを裁判所に認めてもらう必要があります(刑訴法89条,90条)。
身元引受人がいなければ,これらのおそれがないことの立証が多少困難になり,保釈請求が却下される方向に作用するおそれはあります。
ご挨拶 法律問題でお悩みの皆様,ご心労いかばかりかとお察し申し上げます。 こんにちは,弁護士の岩崎哲也と申します。世に活躍しているたくさんの弁 ...
弁護士上野達夫は東京大学経済学部を卒業し,司法修習修了後,大手国際総合事務所を経て,ニューヨーク大学ロースクールに留学し,ニューヨーク州の司法試験に ...
ご挨拶 このページをご覧いただいている方の中には,今,人生に一度あるかないかの大変な状況にいらっしゃる方も多いと思います。これからなにが起こるのか ...
ご挨拶 千葉事務所長の山口亮輔と申します。 私は首都圏の刑事事件,民事事件,少年事件などの法律問題に加えて,子ども担当弁護士(コタン),障がい ...
自首をするとその場で逮捕されてしまうのですか。 刑法42条1項は,自首が成立した場合に刑を減軽することができると定めているのみで,逮捕の有無に与え ...
盗撮に使ったスマホが押収されましたが,そのまま没収されることはないのですか。 犯罪の用に供したものとして没収される可能性があります(刑法第19条) ...
いたずら目的で隣の家の敷地に入っただけでも罪が成立しますか。 他人の家の庭など,住居に付属した敷地に入っただけであっても,住居侵入罪が成立しえます ...
女性に対してわいせつな行為をしてしまいました。いまのところ警察からの接触等はありません。今後,刑事事件になって逮捕されてしまうのでしょうか。 その ...
振り込め詐欺の正犯と幇助犯の境|振り込め詐欺を弁護士が解説 学生などの若者が,知人から「簡単に稼げる仕事」があると紹介され,知らないうちに振り込め ...
刑事判例紹介(56) - 公判の終盤で被告人が全面的な否認に転じたが,弁護人が従前の供述を前提に有罪を基調とする最終弁論をなしたこと等の違法性が争われ ...
建造物損壊罪|器物損壊罪との違いや逮捕された場合について弁護士が解説 建物のシャッターや壁にスプレーの落書きがされているのを見かけたことはありませ ...
死刑制度|寝屋川殺害事件死刑判決で話題となった制度を弁護士が解説 死刑,それは,国家が国民の生命を奪うという最も重い刑罰です。2018年12月には ...
丁寧な説明と今後の見通しを聞いて,とても安心できました。 誰にも相談できず,困り果ててていたところ,唯一坂本先生だけが自分の話を親身になって聞いて ...
本人とも密に連絡をとっていただけたことで,とても信頼がおけました。 日曜日の午前中に連絡を入れると,当日の夕方には接見に動いてくださり,その経過や ...
本当に言葉ではあらわせないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。 この度は主人の弁護活動をしていただきありがとうございました。 本当に突然のことで ...