再度の執行猶予とはなんですか。
再度の執行猶予とは,前刑で執行猶予中の者に対して,今回の事件について再度の執行猶予判決が言い渡されることを言います。その要件は,①判決の言渡時に前刑の執行猶予期間中であること,②今回の事件についての判決言渡が1年以下の懲役又は禁錮の刑であること,③今回の事件について情状に特に酌量すべきものがあること,④前刑について保護観察に付されていなかったこと,の全てを満たす必要があります(刑法第25条2項)。
初犯で執行猶予付き判決を獲得するのと異なり,再度の執行猶予が認められるのはかなり限られたケースになります。