来月,第1審の判決なのですが,実刑判決が出そうです。控訴審は別の弁護士にお願いしようと思っている ...|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

来月,第1審の判決なのですが,実刑判決が出そうです。控訴審は別の弁護士にお願いしようと思っているのですが,どのタイミングで弁護士に依頼すればいいですか。

刑事事件Q&A

来月,第1審の判決なのですが,実刑判決が出そうです。控訴審は別の弁護士にお願いしようと思っているのですが,どのタイミングで弁護士に依頼すればいいですか。

 控訴審で弁護士を変更することを検討した段階でご相談ください。判決が出た後でももちろん構いませんが,判決が出てから控訴審に移行するまでは,思った以上に時間がなく,控訴審の弁護人を誰に頼むか考える時間があまりとれません。控訴審においては,控訴趣意書という書面を作成することが弁護人の主な活動となりますが,控訴趣意書作成の期限が控訴審裁判所によって定められますので,弁護士を決めるのが遅くなれば遅くなるほど,控訴趣意書作成にかけられる時間が少なくなってしまいます。
 「実刑判決が出る可能性があるので,その場合に控訴審をお願いする弁護士を探している」といったご相談でも構いません。当事務所では実際にそのようなご相談を多数いただいておりますので,まずはご連絡ください。

Pocket

公開日: 更新日:

「刑事事件」に関する取扱い分野

「刑事事件」事案の経験豊富な弁護士はこちら

パートナー 柏本 英生

ご挨拶  このページをご覧いただいている方の中には,今,人生に一度あるかないかの大変な状況にいらっしゃる方も多いと思います。これからなにが起こるのか ...

パートナー 川瀬 雅彦

ご挨拶  こんにちは。弁護士の川瀬雅彦と申します。ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。  私は,下記に述べますように長年検事の仕事 ...

「刑事事件」に関する刑事事件Q&A

「刑事事件」に関する刑事弁護コラム

「刑事事件」に関するご依頼者様の「感謝の声」

「刑事事件」に関する解決実績