詐欺罪の法定刑を教えてください。|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

詐欺罪の法定刑を教えてください。

刑事事件Q&A

詐欺罪の法定刑を教えてください。

 詐欺罪の法定刑は10年以下の懲役です(刑法第246条)。
 ただし,詐欺がいわゆる詐欺グループ(詐欺の目的を有する多数人の継続的結合体であって,その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が組織により反復して行われるもの)により行われたものである場合は刑が加重され,法定刑は1年以上の有期懲役となり(組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律第3条1項13号),長期は20年となります(刑法第12条1項)。

Pocket

公開日: 更新日:

「詐欺」に関する取扱い分野

「詐欺」に関する刑事事件Q&A

「受け子」とはなんですか。

「受け子」とはなんですか。  特殊詐欺における「受け子」とは,法令上の言葉ではありませんが,犯罪用語の一つであり,被害者から直接に現金やカード等を受 ...

「詐欺」に関する刑事弁護コラム

詐欺の初犯を弁護士が解説

詐欺の初犯|刑罰や逮捕の可能性を弁護士が解説  振り込め詐欺(オレオレ詐欺)などの特殊詐欺の事案では,学生などの若い人たちが「簡単にお金が手に入る裏 ...

「詐欺」に関するご依頼者様の「感謝の声」

「詐欺」に関する解決実績