身元引受人は結婚していない交際相手でもいいですか。|刑事事件の中村国際刑事法律事務所

身元引受人は結婚していない交際相手でもいいですか。

刑事事件Q&A

身元引受人は結婚していない交際相手でもいいですか。

 身元引受人はそもそも保釈の法律上の要件として定められていないので,当然身元引受人が親族でなければならないとも法律には書いていません。そこで,結婚していなくても長期間にわたって同棲している関係であれば,実効的な監督ができることを主張できるでしょう。
 逆に,交際期間が短かったり,同棲しておらず被告人の自宅にもさほど来ない関係であったりする場合には,やはり親族を優先して身元引受人とした方がよいでしょう。

Pocket

公開日: 更新日:

「刑事事件」に関する取扱い分野

「刑事事件」事案の経験豊富な弁護士はこちら

オブカウンセル 上野 達夫

 弁護士上野達夫は東京大学経済学部を卒業し,司法修習修了後,大手の総合法律事務所を経て,ニューヨーク大学ロースクールに留学し,ニューヨーク州の司法試験 ...

弁護士 高田 早紀

ご挨拶  弁護士の高田早紀と申します。私の紹介ページをご覧いただき,誠にありがとうございます。  依頼者の方に寄り添い,少しでも刑事手続に対する不 ...

パートナー 川瀬 雅彦

ご挨拶  こんにちは。弁護士の川瀬雅彦と申します。ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。  私は,下記に述べますように長年検事の仕事 ...

「刑事事件」に関する刑事事件Q&A

「刑事事件」に関する刑事弁護コラム

「刑事事件」に関するご依頼者様の「感謝の声」

「刑事事件」に関する解決実績